3月3日

今日はひなまつりですね。

我が家はつきの初節句?ではないですが、娘のひなまつりと息子の高校卒業を兼ねてちょっとしたお祝いを。

f:id:shirokun0806:20190303201100j:image

f:id:shirokun0806:20190303201203j:image

半世紀前の私のお雛様と、シロくんつきちゃんのツーショットです。

つきちゃん、だんだんシロくんに似てきたねって、よく言われるようになりました。きっと太ってきたからですね。家に迎えた頃はガリガリで毛もスカスカ。おハゲがあったりしてシロと同じ犬種には思えなかったですが…

1年前の3月3日はシロくんが腫瘍摘出手術をした日です。この一年、色んなことがありました。シロは大変ながらも毎日一緒にいるのが愛おしくて幸せな3ヶ月を過ごし、亡くしてからの3ヶ月は泣いてばかりいて、つきちゃんが来てからの3ヶ月ははちゃめちゃでややこしい毎日になり、そしてこの3ヶ月はつきもすっかりお利口になり落ち着いたのですが、2人の子供たちの受験でまたまたややこしい毎日を過ごしています。

子供たちもだいぶ手が離れ、親としての責任も少しずつ下ろしていってます。今はただただ見守ることしか出来ないですが、これから先何か辛いことがあっても家に帰ればつきちゃんが待っていてくれるし、シロくんがお空から守ってくれているような気がしてます。シロくん、つきちゃん、これからも子どもたちのことをよろしくお願いしますね。

 

 

 

節分

今日は節分ですね。

今晩はみんなで恵方巻きを無言で食べて、福豆を年の数だけ食べてお腹いっぱいになりました。そして福豆についていた赤鬼のお面を私がつけてみたのですが、つきが唸り声をあげて吠えてきて驚きました。普段めったに吠えたり唸ったりすることはないのですが、つきちゃんエライ!ちゃんと番犬できてます。家族からは鬼嫁と言われてますが、ちゃんと私と鬼との区別は出来るようです(笑)

 

昨日は1日早く釘抜きさんに節分のお参りに行って、家内安全のだるまを買ってきました。

f:id:shirokun0806:20190203170954j:image

釘抜きさん(石像寺)というのは「苦を抜く」ということで、毎年節分には実家の母と兄の家族みんなでお参りしています。帰りの車からまたまた四つ葉のクローバーのタクシー(京都で1300台ある三つ葉のクローバー印のタクシーのうち四つ葉のクローバーのもの4台だけ流しのみで走っているそうです)に出会いました。今回で3回目です。一度目は祖母のお墓参りの帰り道で、2回目は去年のお盆、六道さんにシロくんのおしょらいさんをお迎えに行った帰りに、そして今回節分のお参りの帰りに…なんだか不思議ですね。

また、六星占星術でいうと私は天王星人マイナスですので今日で小殺界も終わり。小殺界は健康面でよくない年回りとのことで、去年はちょうど節分ごろからシロくんの具合が悪くなり、私もひどい風邪がなかなか治らなかったり心労もあって前半は絶好調という感じではなかったですが、今年は特別良いことがなくても、悪いことが起こらないような一年であって欲しいなと思います。

 

最近のつきちゃん、先月は今まで出来ていたことをしなくなったり、いわゆる反抗期のようでしたが、最近トイレも完璧に出来るようになり、食欲も戻りガツガツ食べてくれるようになりました。あれはなんだったんだ?って感じで無事反抗期は終わったようです(笑)。相変わらずお散歩は下手くそで、毎回大変ですけど…

f:id:shirokun0806:20190203174640j:image

昨日は穏やかなお天気で賀茂川にお散歩に行きました。しばらく工事中でしたがようやく舗装され、汚れずに賀茂川散歩が出来るようになりました。つきも嬉しそうに走ってましたよ。今から桜の咲く季節が楽しみです!

つきもこの一年健康で楽しいこといっぱいありますように…

 

 

 

 

躾って難しい

最近つきちゃん、トイレの失敗が多いです。というか、殆ど失敗。

前までちゃんとトレーまで自分で行って出来ていたのに、最近になって急にしなくなりました。まだ幼いので仕方ないと思っていましたが、こたつ布団や洗えないマットの上ですることもあり、きっと匂いがついているのでまたそこにしてしまうようです。ちゃんと叱って理解させないといつまでたってもなおらないよって言われたので、現行犯の時には目を見てキツく叱るようにしたのですが、その後もずっと失敗続き。どうやらわざとしているように思えます。私が叱るとすごく悲しそうな目で見るので、こっちが辛くなってしまいます。

f:id:shirokun0806:20190117161910j:image

叱った後の寝顔を見ると一層ごめんね〜ってなりますね。

なので今日たまたまお散歩途中で会ったトリマーさんにどうすればいいか聞いてみました。

その方がおっしゃるには、今まで出来ていた事が出来なくなるのはいくつか理由があるけれど、つきの場合は年末年始にかけて誰かが常にそばにいていっぱい構ってもらっていたのに、休みが終わり普通の生活に戻ってお留守番が増えて淋しくて、構って欲しさにわざとしているのではないかと…

なるほど、私も年が明けて1週間ずっと家にいてつきとべったりだったし、子どもたちも勉強の合間に交代でいつも膝の上に乗せてテレビ見たりしていたからなぁ。

対処法は、粗相した時はちゃんと叱ってダメだと理解させること、短く叱ってその後は無視して淡々と片付けること…犬は長々と叱っても意味がなく、構ってもらってると思うこともあるらしく、無視されることが一番こたえるらしいです。それもなかなか辛いけれど(笑)。

そして一緒にいられる時はめいいっぱい可愛がってあげること。ちゃんとトイレが出来たらいっぱい褒めてあげること。そうしたらまた前のような日常に戻るのではないかということでした。

会話が出来ないワンコは必死に何かを伝えようとしてくれていても、こちらの都合や感情でついつい怒ってしまったり反省することが多いです。滅多に吠えないつきが思いついたのがこの問題行動だったようですが、言葉は持たないけれどワンコの方が頭が良くて数段上手なんだろうなってつくづく思います。

我が子もそうですが、犬を飼うのも可愛いだけではダメなのですね。自分の思い通りにはならないし、何かトラブルあれば自分のことのように悩んでしまうし、我慢や根気も必要で…  きっと育ててあげてるのではなくて、こちらが育ててもらってることに気付かされます。

これでお互いストレスなく過ごせたらいいな。

f:id:shirokun0806:20190117165416j:image

今日のおやつは焼き芋でした。

つきちゃん、喜んで食べてくれました。

 

日日是好日

ようやく新年を迎えたと思ったら、無病息災を願って7日には七草がゆを食べ…

f:id:shirokun0806:20190112231934j:image

そして1日遅れて今日は家族でおぜんざいをたべました。次々とお正月行事を終えていきます。

f:id:shirokun0806:20190112221630j:image

鏡餅のあるところに神様がきてくださるとの言い伝えがあって、そのお下がりを皆でいただきます。古くさい伝統かもしれないですが、毎年欠かさずしています。

 

話は変わって先月から読み始め、お正月に読み終えた本です。

f:id:shirokun0806:20190112211939j:image

映画を見れなかったので読んでみたのですが、すごく共感できるものでした。

作者と同じように私も大学生になった頃にお茶のお稽古に通い始めました。習ってられる方はご存知でしょうが、茶道って季節によって、使う道具によってお点前が違ってて、一通り習うのにまる一年。お点前が色々ありすぎて、覚えるまで1つのお点前をするのではなく、それを覚えていないうちからまた違うお点前を習うので、10年やってもマスター出来ないほど奥が深いです。

初めはなんでこんな回りくどい手順を踏まないといけないのだろう?って思っていましたが、その手順が一番スマートで理に叶っているなぁって気づくのに10年かかりました。大学卒業後、就職してからも続けていましたので疲れて面倒だなぁと思う日もありましたが、疲れているからこそお茶のお稽古で無心になりたいなぁと思うようになったのも10年後。そして結婚して京都を離れ、お稽古を辞めたのも10年後(笑)。面白くなってきた頃にやめちゃったのですが。

お点前はなかなか覚えられないのですが、先生は怒ることなく毎回気長に向き合ってくださいました。きっと茶道は頭で記憶するものではなくて、身体に自然と身につくまで何回も繰り返していくものですので、それを待っていてくださったのだと思います。

ちょうど毎年この時期に「初釜」という行事がありました。弟子が全員着物を着て新年の挨拶をしに行くのですが、この時だけは先生がお濃茶のお点前をしてくださいます。掛軸やお道具はお正月しかお目見えしない物、12年に一度しか使わない干支のものを出していただき、いつも以上に緊張感をもってお席に入り、その後会席をご馳走になり、くじ引きをしたり、お話をしたりして皆を楽しませてくださいました。

今思えば初釜の日だけでなく、鏡開きの日にはおぜんざいを、お月見や炉開き冬至など、季節の行事の度に高齢の先生が趣向を凝らし、痛い脚で準備してくださり、おもてなしをしてくださっていたのかと思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。きっと私が鏡開きなどの伝統行事を毎年欠かさずするようになったのは先生が毎年そうしてくださっていたからだと思います。

この本の中の言葉に「会いたいと思ったら、会わなければならない。好きな人がいたら、好きだと言わなければならない。花が咲いたら祝おう。恋をしたら溺れよう。嬉しかったら、分かち合おう。」というのがあります。一期一会に通じるものだと思いますが、同じ時間は永遠に続くものではないので、出会ってくれた人達を大切に思い、感謝の気持ちを伝えること。

先生は私が京都から離れている期間にすでに亡くなられていて、お別れもお礼も言えてない。だからこそ感謝の気持ちを込めて先生が教えてくださったこと、して下さった事を今度は私が子どもたちにしてあげたいと思っています。

 

お正月

皆さま、明けましておめでとうございます。

f:id:shirokun0806:20190101151735j:image

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

年末は私の仕事が忙しいもので、つきはホテルに一泊してもらいました。私はお迎えに行けなかったのですが、お店の方からつきはずっとハイテンションだったとのこと、良いのか悪いのかわかりませんが、とにかく頑張ってくれました。私が帰宅するといつも走って来てくれますがその時はぐっすり寝てたのでよほど疲れたのだと思います。私も子供が修学旅行でいない時のように、淋しいようなホッとするような…仕事していても何となく落ち着きませんでした。

 

晦日は夜8時前に帰れたので、ごはんを食べて年越しそばを食べて、旦那さんと家呑みを。

f:id:shirokun0806:20190101152548j:image

肴に愛知の知り合いからいただいたエイヒレを炙って食べました。これ、すごく美味しくてついつ食べてしまいます。その後ちょっと酔っ払いながらお節作りをしました。今年はお重箱ではなくプレートに盛り付けて1日食べきりにしました。黒豆と金柑、煮物、なますは自家製ですが、あとは詰めるだけ!(笑)

f:id:shirokun0806:20190101151633j:image

まず、大福茶で乾杯?してお雑煮をいただきました。私は京都生まれですので本当は白味噌のお雑煮が食べたいけど家族には不評ですので毎年おすましです。

 

朝ごはんを食べたら恒例の福袋を買いに行きます。娘には洋服を、息子には卒業式用にスーツの福袋を購入しました。最近なかなか自分のものは買えないのですが、年末の仕事の臨時収入を使って洋服を買いました。なんか嬉しいです!自分にご褒美ですかね。

つきには初めてのお正月ですが、まだ幼犬ですのであれこれ人間の食べ物をあげられず、お雑煮に使った大根と人参を茹でたものだけドライフードに混ぜました。シロくんには毎年オヤツがたくさん入った福袋を買ってあげてましたが、まだおやつも食べすぎないように今年は我慢。来年はもう少しお楽しみが増えるかな。

 

 

今年のクリスマス

今日で300投稿目になります。特別面白くもないブログですが、皆さまに読んでいただきありがたいことです。これからもボチボチ更新して参りますのでよろしくお願い致します。

みなさん、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?我が家は子供たちも大きくなり、サンタさんが来ることもなくなったのでワクワク感もないのですが、つきちゃんの初めてのクリスマスですので、ちょっとそれっぽく…(笑)

f:id:shirokun0806:20181223224505j:image

f:id:shirokun0806:20181223225233j:image

ケーキをいただいたので、今年は人間用のケーキは手作りしないですみました。

f:id:shirokun0806:20181223224532j:image

つきにはりんごを煮て、ケーキぽく作りました。美味しそうに食べてくれて良かったです。

そして、つきにもプレゼントが…

f:id:shirokun0806:20181223224740j:image

中身は…

f:id:shirokun0806:20181223224800j:image

おやつを探しながら遊べるらしいです。

ネットで購入したのですが、思ったより派手な色合いのおもちゃでした(笑)年末は忙しいので、これで暇つぶししてもらおうと思って。でも10分ももたず全部探し出して食べてしまいました(笑)

で、なんと私にもサンタさんが来てくれましたよ。

f:id:shirokun0806:20181224185421j:image

ご近所の方からのプレゼント。本当に有難いです。早速受験生の子供2人に過去問を買わせていただきました。

こんな感じで今年のクリスマスは無事に終了です。クリスマスが過ぎればおせちのことや少しずつ掃除してお正月を迎える準備をしていきます。1年って本当にあっという間に過ぎてしまいますが、今年はたくさん泣いたり笑ったり色々あった濃い年でした。大切なシロくんを亡くし、そして新たに甘えん坊なつきを迎えて毎日が慌ただしく過ぎていきます。一年前のクリスマスはシロくんも元気だったなぁって、いつまで経ってもいつも心の中はシロくんも一緒ですが、振り返ることはあっても立ち止まらずに今はつきちゃんと一緒にしっかり前向いて歩いて行こうと思います。

f:id:shirokun0806:20181223231452j:image

シロくん、ホント可愛くていい子でした。

 

これから年末にかけて寒くなるそうですので、皆様お身体ご自愛の程、健やかに新年を迎えられますように…

 

 

最近のつきちゃん

今日からぐっと寒くなりましたね。皆さま体調崩されていませんか?

今日9日でつきは9カ月になりました。そろそろ体格も決まる頃みたいですが、今で6キロくらい。小柄なスピッツですね。

最近は抜け毛がひどくて大変で、時間ができると常に家中コロコロしています。一度つきにコロコロしたらいいかも!ってやってみたら、それ以来コロコロが怖いらしく、私が冗談でコロコロしながら追いかけると隅っこの方で縮こまっているのがまた可愛らしいです(笑)。

また前にブログで書きましたが、お留守番が出来なかったつきちゃん、今では上手にできるようになりました!私が出かける前に散歩に行っておくと帰るまでは家の中で粗相をしなくなったので、ケージフリーで寝て待っています。イタズラしないように手の届くところに危ないものがないかのチェックは必須ですけれど…

f:id:shirokun0806:20181209212904j:image

この前は私のスリッパがこんな無残な姿になっていましたが…!

以前は洗濯物を干しに行くときやお風呂に入っている時など私の姿が見えないとキャン泣きしていましたが、今では知らん顔です。というか、いない間にイタズラしてやろう…って感じですかね。でも、なぜかいまだにトイレには慌てて付いてきます。やめて欲しいです…(笑)

ウチに迎えて2か月半、ようやく自分の家での居場所を見つけたようで、一人で自分の寝床に寝に行って朝方私の寝てる部屋にやってきて、顔を舐めて起こし、トイレトレーの置いてあるケージに入れるとすぐにちゃんと用をたして、ケージから出すと遊び出す…というリズムが出来てきて、私も随分楽になりました。お互いが生活のリズムを把握できつつあるようです。

また、最近人間の食べ物にも興味が出てきたようで、体に良いものは少しずつあげています。

f:id:shirokun0806:20181209214207j:image

先日は立派なラフランスをいただいたので、食べ頃を見計らって一緒に食べました。もっと欲しがりましたがまだ幼犬なので少しだけ…

f:id:shirokun0806:20181209214726j:image

あと、ブロッコリーも大好きなようです。至福のお顔です(笑)。

f:id:shirokun0806:20181209214828j:image

いちご大福に興味津々。でもこれはあげられません。

 

こんな感じで、うちに来たばかりの時は家を空けることもできず、毎日出かけて帰ってきたらう◯ちを踏み散らかして大変なことになって、いつまで続くのかと気が遠くなりそうでしたが、いつのまにかそれなりにちゃんと出来るようになっていました。ヤンチャな時もあるけれど、少しずつ落ち着いた女の子になりつつあります。

我が子の子育てもそうですが、その時期によって悩みや困り事があって、でもそれはずっとは続かないのですね。また違った悩みがその歳に応じて現れてまた時間とともに解決して…の繰り返し。でもその変化が育てていく上での醍醐味なんですよね。その渦中にいる時は必死すぎて気づかないものですが…  それなりに何とかなるものです。