今年のお盆

暑い日が続きますが、皆さまお元気でしょうか?

さて、早くもお盆終盤になりましたね。我が家は今年もシロくんのおしょらいさんを家族四人揃って六道珍皇寺までお迎えに行ってきましたよ。

f:id:shirokun0806:20190812232439j:image

つきちゃん、食べ物ではありませんよ(笑)

この高野槙にシロくんやお友達のさあちゃんが乗ってるのがわかるかな?

私たちの帰宅後、つきちゃん唸ったりテンション上がって走り回ったり粗相したり…  いつもと明らかに様子が違ってました。夜にひとりぼっちにされたのが嫌だったのか、線香の匂いがしたからか、それともシロくんの姿が見えたからかな?(笑)

シロくんおかえりなさい!

 

そして翌日はお盆恒例の大学サークルのOB会があり四条河原町に行ってきました。

大学時代の新歓コンパで使っていたお店なのですが、お店の外観からは想像できないほど中は大変なことになってます(笑)

f:id:shirokun0806:20190815162554j:image

周りはお洒落なお店が並んでいます。

そして、昔ながらの急な階段を上がると…

f:id:shirokun0806:20190815162616j:image

f:id:shirokun0806:20190815162656j:image

私たち世代の京都の大学生は一度は行ったことあるんじゃないかな。私は30年振りに訪れました。

この歳になって行くお店ではないのですが、先輩たちが残した落書きを探して、その先輩のエピソードを聞かせてもらったりしてすごく盛り上がりました。やっぱり学生時代の友人はいいですよね。すっかりいいおじさん、おばさんになりましたが、当時のままの感覚でおしゃべりして、次から次へと当時の記憶が蘇ってきます。いっぱい呑んでいっぱい笑った飲み会でした。

その後お店を出て鴨川四条大橋へ。

当時はみんなで鴨川に入って円陣を組み、大学校歌を歌うというのが習わしでしたが、さすがに今は諸々の事情で出来ないですよね(笑)

 

そしてお盆のクライマックス、16日は大文字五山の送り火でした。今年はつきちゃんも一緒に実家の屋上から見ましたよ。去年はシロくんもつきちゃんもいなかったので淋しい気持ちで眺めていたのですが、今年は茨城県で仕事している姪っ子も来てくれて、つきも兄んちの柴犬ななちゃんもきてくれて賑やかに見ることが出来ました。

f:id:shirokun0806:20190816215400j:image

暗くて上手く撮れなかったのですが…

f:id:shirokun0806:20190816215447j:image

右大文字

f:id:shirokun0806:20190816215521j:image

舟形

左大文字と妙法は燃えているのがわかる程度に見えます。

 

今年は台風の影響で昨日の準備も大変でしたでしょうし、今日の本番は酷暑でまたまた大変だったと思いますが、有り難いことにどんな悪天候でもきちんと時間通りに点火してくださり、おしょらいさんを無事お見送りすることが出来ました。送り火が消える時間になるとなんとなく涼しい風が通り過ぎて、ご先祖さまが帰られるのだなぁって思います。

シロくんが帰ってしまうのは淋しいですが、また来年安心して帰ってきてもらえるよう頑張らないといけないですね。

f:id:shirokun0806:20190816220044j:image

シロくん、いってらっしゃい。

また来年帰っておいでね。待ってるからね。

 

 

あいちトリエンナーレ2019行ってきました

8月3日にあいちトリエンナーレに行ってきました。いつもお世話になっている方の息子さんが今回の芸術祭のキュレーターをされているのですが、イベントカレンダーに3日だったらハイライトツアーといって、キュレーターさんから解説を聞きながら2時間館内をまわれるというものがありましたので、急遽愛知に住む親友と相談して、名古屋駅で待ち合わせしてメイン会場の愛知芸術文化センターに行ってきました。

f:id:shirokun0806:20190805000755j:image

 

f:id:shirokun0806:20190804211921j:image

ハイライトツアーの集合場所のTシャツの巨大なオブジェ。写真ではわからないですが、とにかく大っきい!音楽バンドTシャツを様々な方々と物々交換して集めたものを一枚に縫い上げたものなのですが、圧巻です!

芸術、とりわけ現代アートには疎い私ですが、解説していただいたおかげでその作品の作者の意図や時代背景、作品制作の気が遠くなるほどの過程を知ることが出来ました。今までいかにボーと作品を眺めるだけで作り手に失礼なことをしていたことか…また2時間もの長い解説をカンペなしでお話しできるなんてすごくないですか?キュレーターさんの知識の深さと作品愛に尊敬します。

今回「表現の不自由展」が急遽中止になりましたね。政治が絡むと色々難しくなるし、様々な考え方があって然りなのでしょうが、政治に関心のない若者にも芸術作品として考えるきっかけに見てもらいたかったなぁと思います。

トリエンナーレ全ての作品は作家さんも関係者方々も魂削って作り上げられたもので、メッセージを発しているものだと思いました。中止という苦渋の選択をせざるを得ない状況にどれほど心を痛められたかと思うと残念でなりませんが、他のどの展示作品も素晴らしく是非皆さまにも見ていただきたいです。

f:id:shirokun0806:20190804222637j:image

今回は日帰りでのお出かけでしたが、大好きな親友と会えて、前から楽しみにしていたトリエンナーレも解説を聴きながらゆっくりまわれたし、お世話になっている方の息子さんご家族にもお会いできて本当に嬉しい一日でした!

 

家に帰ったらつきちゃん、妙に甘え坊さんでしたよ。淋しかったのかな?

f:id:shirokun0806:20190804224518j:image

お留守番ありがとうね。

またよろしくね😊

 

 

 

 

油断してました!

先日つきちゃんと朝の散歩に行った時のことです。

先代犬シロくんと相性が悪かったわんちゃん、散歩で出くわすと敵意MAXで吠えたてられるので、いつも抱っこして別の道を選んでたりしてたのですが、白い犬全般苦手なのか、特別敵対意識をもってないつきにも会えば勢いよく走ってきて吠えたり唸ったりされるので、つきもその子に会った時は抱っこしたり道を変えたりして避けていたのですが、先日出会いがしらにバッタリ会ってしまったので、私がつきを抱えようとしたところでお腹をガブリ…

あまりに突然のことで何が起こったのか理解出来ず、抱え上げようとしたらつきがすごく高い声でキャンキャンと叫び、お腹のあたりを触ると痛がって暴れるので、抱っこしたまま急いで家に帰り、落ち着いたところでお腹を見てみたらくっきりと歯の形に内出血していて、犬歯のあったところなのか、数カ所穴が空いて血が少し出ていました。

私もこんなことは初めてで、どの程度から病院に行くべきなのかわからなかったのですが、仕事に出ている間に何かあったら怖いので、9時になるのを待って病院に行ってきました。

幸い傷はたいしたことなく、噛まれてから病院に行くまでの2時間で痛みもマシになったようで、塗り薬だけもらって帰ってきました。3日経った今日は少し跡が残っているくらいですっかり元気になってホッとしています。

 

今回、いつも敵意丸出しでむかってくる子とわかっていたのですが、吠えたり唸ったりされることはあってもまさか噛まれるとは思ってもみなかったので、完全に油断してました。私が中途半端に抱きかかえたので柔らかいお腹部分をかまれてしまって、もっと防ぎようがあったのではないかとつきの寝顔を見ながら反省しました。

f:id:shirokun0806:20190726231334j:image

つきはもともと散歩があまり好きではなかったのですが、ハーネスを持ち出すと机の下に入って出てこなくなりました。外に出たら出たらで楽しそうに歩いてる気はするのですが、やはりショックだったようです。私も散歩に行くのが少し億劫になりました。

でも一番ショックだったのは噛んだ側の飼い主さんかもしれません。私も以前シロくんが初対面のトイプードルの子の尻尾を噛んだことがありました。敵意も全くない感じで、怪我もなく痛がることもなかったので飼い主さんも大丈夫ですよ〜って言ってくださったのですが、初めてのことでショックが大きくてしばらく散歩に行くのが怖くなりました。また悪気なくても噛んだりしたらどうしよう…って。

噛んでも噛まれても、飼い主もワンコも心が痛みますね。犬同士、相性の良し悪しがありますから、大人しいからこの子は大丈夫だと決めつけず、飼い主が気をつけてあげないといけないなぁって、改めて思いました。

 

 

 

我が家のアイドル

今年も祇園祭りの季節がやってきました。

f:id:shirokun0806:20190715134653j:image

毎年この時期の京都はとても蒸し暑いので祇園祭りの人混みに飛び込む勇気もなく、毎年函谷鉾の粽だけ買いに行っています。今のところ雨続きですが17日の山鉾巡行当日は晴れることを願っています。

f:id:shirokun0806:20190715134722j:image

つきちゃんも浴衣をきましたよ。どうですか?(笑)

 

さて、先日つきのシャンプーに行ってきました。もう3ヶ月以上続く換毛期がこれで落ち着いてくれたらいいのですが…

f:id:shirokun0806:20190714181725j:image

お花の飾りをつけてもらって、可愛く撮っていただきました。ただ今1歳4ヶ月、表情も豊かになって女の子らしい顔つきになってきました。

この子を我が家に迎えてもうすぐ10カ月。最近では我が家のルールも理解しているようで、洗濯物を干しに二階に上がっても吠えることなく階段下でじっと待ってくれるようになってくれたし、眠くなったら自分の布団に行って寝てくれるし、朝起きたら1番にトレーの上でトイレしてくれるので、散歩の催促をすることもないし、ご飯も気持ちよく食べ、何より落ち着いてお留守番が出来るようになって本当に楽になりました。

いつも私の外出中は私のエプロンを寝床に引っ張ってきてその上で寝てるようで、家族の誰かが帰ってくると走ってやってきて飛びついて喜んでくれる可愛いい子です。未だにトイレには瞬間移動してるのか?ってくらい猛スピードでついてきてしまうのですが…

たつきちゃん、夜は無防備な姿でぐっすり寝るのですが、何か物音がするとパッと起き上がり、うっ〜って唸り声を立てながら玄関先に走って行きます。私はアルソックならぬ「ツキソック」と呼んでいますが、彼女なりに私のことを守ってくれているんだなぁって思います。しっかり番犬のお仕事もしてくれているお利口さんです。

f:id:shirokun0806:20190714234355j:image

この家にも慣れてすっかり我が家のアイドルになりました。今は家族みんながこの子が可愛くて可愛くて仕方なくて、ムツゴロウさん化している気がします(笑)

みんなに愛されてステキな女の子になってくれたらいいなぁ…

暑気払い

梅雨に入り、蒸し蒸し暑い日が続きますね。

今日6月30日、京都では水無月といって、ういろうに甘納豆を散りばめた氷をイメージしたお菓子を食べる風習があります。なんでもこの半年の身の汚れを払い、残り半年の無病息災を願うものらしいです。これって京都だけなのでしょうか?

f:id:shirokun0806:20190630225435j:image

また、今日はいつもお世話になっているご近所の方からとうもろこしをたくさんいただきましたので、早速2種類食べ比べしてみました。

f:id:shirokun0806:20190630225610j:image

かんかん娘とゴールドラッシュという品種だそうです。

f:id:shirokun0806:20190630225739j:image

半本ずつ、2種類みんなでペロリといただきました。

甘くて柔らかくて本当美味しかったです。つきもちょうだいちょうだいとジャンプしてました。美味しいものはわかるのね(笑)

とうもろこしを食べると夏が来たなぁって思いませんか?旬の美味しいものをたくさん食べて、暑い夏を元気に乗り切りたいものです。

皆さまもどうぞご自愛くださいますように…

20周年

今日6月12日は20回目の結婚記念日です。20周年は磁器婚式というらしいですよ。私も初めて聞きましたが、1年目は紙婚式、2年目は綿婚式…中は省略して9年目は陶器婚式、10年目はアルミ婚式…それからも一年ごとにあって20年で磁器婚式。その後は5年おきに25年の銀婚式、30年で真珠婚式、35年が珊瑚、40年がルビー、45年がサファイア、50年が金婚式。

その後も55年がエメラルド、60年がダイヤモンド、そしてなぜか15年空いて75年がプラチナ婚だそうです。さすがにそこまでの高齢カップルは表彰ものですね。

毎年特別お祝いという感じではないのですが、20年という区切りの年なので、旦那さんから20年目の磁器婚にちなんでお皿をプレゼントしてくれるとのこと、色々考え、調べて迷った末に選んだのがこちら。

f:id:shirokun0806:20190612183417j:image

ウエッジウッド  ワイルドストロベリー白磁の大皿。

予算もあって綺麗な柄のある大皿一枚にするか迷ったのですが、家族4人で普段使いできるもの4枚をリクエストしました。

写真のピンク色のお皿はお店からのサービスで頂きました!なんかラッキーでした。

f:id:shirokun0806:20190612183815j:image

ワイルドストロベリーレリーフになってます。

日本の磁器メーカーもたくさん調べて素敵だなぁと思うのもありましたが、記念の品なので定番のものを。

我が家にある食器は殆どが自分の結婚のお祝いでいただいたものや、友達の結婚式に出席した時の引き出物とか実家にあったものを嫁入りに持ってきたもので、自分で気に入って買ったものが無いことさえ気にしたことなかったです。お気に入りのものではなくて、ただあるから使うみたいな、そんな意識で食卓に上がっていたのかもしれません。

今回は磁器婚とのことで磁器を選びましたが、陶器もたくさん見て素敵なものをたくさん見つけました。

断捨離している身、今は器欲と葛藤していますが、少しずつ要らないものを手放してお気に入りを集めていくのも楽しいかなぁと思います。

そして今日の記念に梅酒を再度漬けました。今度は日本酒で。日本酒は初めて漬けますが、ホワイトリカーよりも早く浸かって、氷砂糖も半量でいいみたいです。

f:id:shirokun0806:20190612185733j:image

つきちゃん、お昼寝中です。

 

さて、今日はついに19年前に漬けた梅酒を開けてみました!

お味はいかに…⁉️

f:id:shirokun0806:20190612213249j:image

蓋を開けただけで酔いそうないい香りがします。ロックで少しだけいただきました。

 

20年、あっという間に…と言いたいところですが、息子が生まれ娘が生まれ、2度の引越し、それに伴ってたくさんの出会いとお別れがあり、育児に家事に仕事に色々頑張ってこれたのは家族がいてくれたから。これからも家族の健康に気をつけながら毎日ご飯を作っていこうと思います。そのために素敵な器は重要なアイテムかもしれないですね。器によって作る楽しみも食べる楽しみも倍増しますから。

 

 

 

 

梅酒作り

今日は毎年恒例の梅酒を仕込みました。ホワイトリカー、日本酒、ブランデーのうち、どれで漬けるか迷った末、旦那さんの意見でブランデーで決定!

瓶に熱湯をくぐらせて殺菌して、水分が残らないようによく乾かすのが面倒ですが、梅を洗ってヘタを取り、よく水気を拭いてから氷砂糖と梅を交互に入れていくだけです。

f:id:shirokun0806:20190609201347j:image

f:id:shirokun0806:20190609201401j:image

f:id:shirokun0806:20190609201428j:image

令和元年の梅酒完成です!

そういえば先日、棚の奥にある、いつも見て見ぬふりをしていたものを処分すべく出してきたのですが…

f:id:shirokun0806:20190609202236j:image

右は30年前に私がカナダに行っていた時に買った1979年のウイスキーアルバータスプリングス。

左は息子がまだお腹の中にいる時に漬けた梅酒。もう飲めないだろうし、どうして処分しようかと考えてたら旦那さんが待った!と。

梅酒の方を味見してみたらすごく美味しくてびっくり!捨てないで良かったです。

ウイスキーも未開封ですが、飲めるかな?

梅酒は今月の結婚記念日に、ウイスキーは私が20歳の時に買ったから息子が20歳の誕生日に開けようと思います。

 

また昨日6月8日は私の祖母の命日です。私が子供の頃から毎年梅酒や梅干を漬けてくれていましたので、梅の仕事をしているといつも祖母のことを思い出します。94歳で入院したのは肺炎で亡くなる前の1週間前だけという身体の丈夫な人でした。

f:id:shirokun0806:20190609222016j:image

昨日は私のいとこ二人と父、私の4人だけで23回忌を。いとこの家でいとこが調べてくれた手書きの家系図を見せてもらい、初めて知った名前もありましたので、写メを撮らせてもらい書き直しました。

昔は皆短命ですね。赤ちゃんの時に亡くなってる方も多い中、祖母はダントツ長命です(笑)。祖父は45歳、父が10歳の時に亡くなっています。若くで亡くなって無念だったろうし、祖母も41歳で未亡人となり、戦後苦労してきたそうです。

一番下の列が私と兄といとこ達。名前は伏せてますが…

私の名前は祖母のように丈夫で働き者であるようにと祖母の名前をもらってつけられたそうです。祖母の遺伝子を受け継いでいたらいいのですが…

皆さんはご自分のルーツをご存知ですか?

私は今まで無関心でしたが、この機会に知っておけて良かったです。父が元気なうちに色々聞いておこうと思います。